<消防訓練>




12月13日の午後、消防訓練で消防隊の皆様に来ていただき、プレザンメゾン八王子高倉の職員に通報訓練・消火訓練・応急救護訓練(AEDの使用方法)を指導していただきました。
通報訓練では普段触れない機械の説明を受け、かなり緊張していました。消火訓練では水が出るタイプの消火器を実際に使い、三角コーンを火の元と想定し消火を行いましたが、水の出る勢いが思っていたよりも強く、驚く職員もいました。AEDの使用方法の説明では用意された人形を使い、発見者(心臓マッサージをする人)とAED(AEDを操作する人)の2人1組になり行いました。人前で大声を出す事に恥ずかしさはありましたが、皆さん真剣に指導を受けていました。
途中、元消防隊の入居者様も見学され、最後に消防隊の皆様と記念撮影を行い、入居者様は喜ばれていましたが、消防隊の皆様は大先輩を前に緊張されていました。こういった機会は少ないので、今後も消防隊の皆様の協力の元、続けていきたいと思います。