認知症グループホーム

たのしい家 西舞子

施設の特徴

当施設は新型コロナワクチンの2回目接種が終了しております
(一部基礎疾患などで接種をしていない方もおられます)
「たのしい家 西舞子」は、2016年7月にオープンいたしました。
山陽電車「西舞子駅」より徒歩12分、JR「舞子駅」発市営バス「舞子坂一丁目」より徒歩5分の閑静な住宅街の中にあり、施設内からは明石海峡大橋を見ることができます。
当ホームはは、ご入居者様が出来る事をしていただき、できない所はスタッフがサポートしながら一緒にさせて頂くようにしております。ご入居者様と接する中での「気づき」を大切にし、ご入居者様が自分らしく過ごしていただく為に必要なサービスは何かを常に考え、ご入居者様の最大限の笑顔を引出し、穏やかに、楽しく過ごしていただけるようなホーム作りを、スタッフ一同目指しております。
『個別ケア』 日常生活の中で出来る事を引き出し生活意欲のもてるケアをします
『医療体制』 兵庫区医師会加入医療機関によるバックアップ体制を設けております
『地域交流』 地元行事にも積極的に参加し、地域に根ざしたホームを目指します
『脳と体の活性化』 生活リハビリによる脳と体への活動プログラムを実践します

入居一時金0円
認知症入居可
要支援2~要介護5
看取り対応
全室個室
ナースコール完備
介護ベッド付

この施設のお問い合わせ

施設紹介

施設概要

施設名
たのしい家 西舞子
所在地
〒655-0048
兵庫県神戸市垂水区西舞子7-30-16
TEL
078-787-2221
定員
18名
開設時期
2016/07/01

建物概要

敷地面積
867.26㎡
延床面積
517.57㎡
部屋の広さ
9.04 ㎡~9.44 ㎡
総室数
18室(全室個室)
設備
食堂・居間、浴室、洗濯室、冷暖房完備、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急システム、駐車場、スプリンクラー
権利形態
土地・建物賃貸借方式
構造
鉄骨2階建

交通アクセス

山陽電車「西舞子」駅より徒歩12分
市営バス「舞子坂1丁目」より徒歩5分(JR舞子駅発)

ご利用料金

入居一時金 0円(税込)
月額利用料 129,000円(税込)

【内訳】
部屋代…73,000円
管理費…26,000円
食 費…30,000円
※30日計算の場合

記載料金はすべて非課税となります。
※1 管理費の使途は、事務費、共用施設などの水道光熱費および維持管理費、居室の水道光熱費です。
※2 食費は概算であり1 食あたりの単価と喫食数に応じてご請求させていただきます。
※3 ご入居時には、入居月の日割り家賃と日割り管理費、入居翌月の家賃相当額と管理費が必要です。
  月額利用料の他に別途、介護保険自己負担分、理美容代、おむつ代、医療費などの負担が必要です。
※4 介護保険自己負担額は2021/4/1現在のものです。

介護保険自己負担額

介護度によって異なります。地域別単価は 4級地:10.54/単位 です。

算定単位 1割負担額(月) 2割負担額(月) 3割負担額(月)
[要支援1] - - - -
[要支援2] 748 23,652円 47,304円 70,956円
[要介護1] 752 23,779円 47,557円 71,335円
[要介護2] 787 24,885円 49,770円 74,655円
[要介護3] 811 25,644円 51,288円 76,932円
[要介護4] 827 26,150円 52,300円 78,450円
[要介護5] 844 26,688円 53,375円 80,062円
  • ※上記には初期加算および特別なサービスによる加算は含みません。
  • ※その他、治療食・特別食への変更や専門家による書類作成、理美容サービス等外部業者取扱い、介護保険外でサービス提供可能な援助、消耗品などには別途費用が発生します。

協力医療機関

以下の協力医療機関および提携クリニックをはじめ近隣の医療機関と連携し、ご入居者様の健康管理をサポートさせていただきます。

  • よねむらクリニック
  • 舞子坂ファミリー歯科
  • かえで薬局
  • 佐野病院
  • 名谷病院
  • 舞子台病院

介護サービス

お一人お一人に寄り添い
心が通いあう家族目線のケア。

家族のような真心と豊富な経験、確かな技術でひとつ上の安心をお届けします。

生活支援

ご入居者様のその日のお身体の状態やご気分などを考慮の上、安心しておくつろぎいただけるようサポートいたします。

食事介助

健康維持・病気予防の観点からも大切なお食事。なごやかな雰囲気の中で日々の楽しいアクセントとなるよう努めます。

排泄介助

お一人お一人のリズムを把握し、”気づき”を大事に。できる限り不快なご気分にならないようお手伝いいたします。

入浴介助

心身ともにリラックスできる入浴は衛生面・精神面双方にプラス。お声かけしながら楽しいひとときとなるよう励みます。

認知症の介護

ケア21は、認知症対応型共同生活グループホームを多く運営しております。認知症において、様々な事例と経験をとおしてケア21独自の認知症ケアを確立しています。認知症グループホームではその技術を、様々なところで活かされております。

看護・医療サービス

かかりつけ医や訪問看護との連携により健康管理を行う安心の医療体制。

常にスタッフや関係者がご入居者様の心身の状態を情報共有した上で、ご本人様やご家族のご要望にお応えしながらチーム体制で健康管理を行います。

かかりつけ医

定期的に医師が往診し、現在治療中の方の診察のみならず、予防的な観点からもケア。加えてご入居者様お一人お一人の情報は、看護師やスタッフとも共有します。

訪問看護

訪問看護師が定期的に健康状態の確認を行い、スタッフと情報を共有、訪問看護師とスタッフが一丸となってご入居者様の健康をサポートします。

訪問歯科

いつまでもご入居者様ご自身の口から食事をとれるようにすることを目標に、訪問歯科と連携してご入居者様の口内の健康を保ち、生活の質の向上を図ります。

調剤薬局

かかりつけ医の往診に薬剤師が同席しその場で意見交換。服用しやすいよう、処方薬は朝・昼・夕など小分けにしてお届けします。かかりつけ医以外の処方箋も受付けします。

お食事サービス

お一人お一人の好みや体調に合わせてつくる楽しさや、食べるよろこびを。

料理をつくり、皆さまで食事を楽しむ。ご自宅での暮らしと同じようにできることはご自身でしながら、お食事をお楽しみいただけます。

栄養バランスを考えた献立

ご入居者様のご希望に加えて、体調や栄養バランスなどに配慮したメニューを毎食スタッフが考え、買い物や調理計画を立てていきます。

メニューはご入居者様と一緒に

メニューを決める際には、ご入居者様と一緒に相談して、ご希望がなるべく叶えられるように努めます。

季節に合わせた食事の演出

行事・季節に合わせた、イベント開催とお食事により季節感を演出します。

調理や盛付けもご自身で

「できることはご自身で」を基本に、調理や盛付けもご入居者様が中心。スタッフがサポートしながら、包丁やIH調理器をお使いいただけます。

たのしい暮らし

五感を刺激する多彩なアクティビティで
心身ともに、より健やかに。

ご入居者様もスタッフも一緒になって季節の訪れを楽しむ年間行事をはじめ、
共通のご趣味の方や地域の方とともに行う多彩なアクティビティをご用意しております。

待ち遠しくなる年間行事

季節を感じ、思い出が甦るような年間行事の数々を、ご入居者様もスタッフも一緒に楽しみます。

みんなで分かち合うよろこび

ご入居者様同士で会話しながらの共同作業。さまざまなアクティビティを通してコミュニティが広がります。

夢中になる楽しみを

ご自分の好きなことをしていると、時間を忘れて夢中になることも。過ごし方はお一人お一人自由です。

地域社会の一員としての交流

地域行事への参加、ボランティア活動の受け入れなど、地域の方と交流を深める機会を多く取り入れています。

お問い合わせ

お問い合わせ、資料請求はお電話、
メールにて承っております。

ケア21受付センター

発信 0120-944-821

月〜日9:00-18:00(祝日を含む毎日)

各種サービスへお問い合わせ

有料老人ホーム

プレザンメゾン・
プレザングラン

認知症
グループホーム

たのしい家

小規模多機能型
居宅介護

たのしい家