認知症グループホーム
たのしい家 野多目










認知症グループホーム
当施設は新型コロナワクチンの2回目接種が終了しております
(一部基礎疾患などで接種をしていない方もおられます)
福岡県福岡市南区野多目2丁目にグループホーム「たのしい家 野多目」が2016年10月に開設しました。
「たのしい家 野多目」は、西鉄バス「野多目2丁目」より徒歩1分。都市高速沿いの住宅街に馴染み建っています。周囲を田んぼに囲まれ、田植えの時期にはその風景にご入居者様が昔を懐かしまれています。施設の目の前には公園があり、地域住民の方が施設に立ち寄られたりと交流の機会にもつながっています。野多目近所のスーパーに買い物に行くと、スタッフのユニフォームを見た方がお声掛け下さったりします。ご入居者様、ご家族様、地域の方、そして職員も共に笑顔でたのしく過ごせ愛されるホームを目指しています。暦や季節に合わせた生け花や園芸、季節の飾り作り等も行っております。スタッフ発信ではなく、ご入居者様から学びはじまることも多いです。施設内行事には、ご家族様や地域のボランティアの方をお招きして、地域に開かれた施設となるよう取り組んでいます。ご入居者様の希望を伺っての個別外出、馴染の生活の継続、ご入居者様の有する能力を信じて、生きがい作りのお手伝いをしています。
西鉄バス「野多目2丁目」より徒歩1分
入居一時金 | 0円(税込) |
---|---|
月額利用料 | 105,000円(税込) 【内訳】 部屋代…52,000円 管理費…20,000円 食 費…33,000円 ※30日計算の場合 記載料金はすべて非課税となります。 |
介護度によって異なります。地域別単価は 5級地:10.45/単位 です。
算定単位 | 1割負担額(月) | 2割負担額(月) | 3割負担額(月) | |
[要支援1] | - | - | - | - |
---|---|---|---|---|
[要支援2] | 748 | 23,450円 | 46,900円 | 70,350円 |
[要介護1] | 752 | 23,576円 | 47,151円 | 70,726円 |
[要介護2] | 787 | 24,673円 | 49,345円 | 74,018円 |
[要介護3] | 811 | 25,425円 | 50,850円 | 76,275円 |
[要介護4] | 827 | 25,927円 | 51,853円 | 77,780円 |
[要介護5] | 844 | 26,460円 | 52,919円 | 79,379円 |
以下の協力医療機関および提携クリニックをはじめ近隣の医療機関と連携し、ご入居者様の健康管理をサポートさせていただきます。
お一人お一人に寄り添い
心が通いあう家族目線のケア。
家族のような真心と豊富な経験、確かな技術でひとつ上の安心をお届けします。
ご入居者様のその日のお身体の状態やご気分などを考慮の上、安心しておくつろぎいただけるようサポートいたします。
健康維持・病気予防の観点からも大切なお食事。なごやかな雰囲気の中で日々の楽しいアクセントとなるよう努めます。
お一人お一人のリズムを把握し、”気づき”を大事に。できる限り不快なご気分にならないようお手伝いいたします。
心身ともにリラックスできる入浴は衛生面・精神面双方にプラス。お声かけしながら楽しいひとときとなるよう励みます。
ケア21は、認知症対応型共同生活グループホームを多く運営しております。認知症において、様々な事例と経験をとおしてケア21独自の認知症ケアを確立しています。認知症グループホームではその技術を、様々なところで活かされております。
かかりつけ医や訪問看護との連携により健康管理を行う安心の医療体制。
常にスタッフや関係者がご入居者様の心身の状態を情報共有した上で、ご本人様やご家族のご要望にお応えしながらチーム体制で健康管理を行います。
定期的に医師が往診し、現在治療中の方の診察のみならず、予防的な観点からもケア。加えてご入居者様お一人お一人の情報は、看護師やスタッフとも共有します。
訪問看護師が定期的に健康状態の確認を行い、スタッフと情報を共有、訪問看護師とスタッフが一丸となってご入居者様の健康をサポートします。
いつまでもご入居者様ご自身の口から食事をとれるようにすることを目標に、訪問歯科と連携してご入居者様の口内の健康を保ち、生活の質の向上を図ります。
かかりつけ医の往診に薬剤師が同席しその場で意見交換。服用しやすいよう、処方薬は朝・昼・夕など小分けにしてお届けします。かかりつけ医以外の処方箋も受付けします。
お一人お一人の好みや体調に合わせてつくる楽しさや、食べるよろこびを。
料理をつくり、皆さまで食事を楽しむ。ご自宅での暮らしと同じようにできることはご自身でしながら、お食事をお楽しみいただけます。
ご入居者様のご希望に加えて、体調や栄養バランスなどに配慮したメニューを毎食スタッフが考え、買い物や調理計画を立てていきます。
メニューを決める際には、ご入居者様と一緒に相談して、ご希望がなるべく叶えられるように努めます。
行事・季節に合わせた、イベント開催とお食事により季節感を演出します。
「できることはご自身で」を基本に、調理や盛付けもご入居者様が中心。スタッフがサポートしながら、包丁やIH調理器をお使いいただけます。
五感を刺激する多彩なアクティビティで
心身ともに、より健やかに。
ご入居者様もスタッフも一緒になって季節の訪れを楽しむ年間行事をはじめ、
共通のご趣味の方や地域の方とともに行う多彩なアクティビティをご用意しております。
季節を感じ、思い出が甦るような年間行事の数々を、ご入居者様もスタッフも一緒に楽しみます。
ご入居者様同士で会話しながらの共同作業。さまざまなアクティビティを通してコミュニティが広がります。
ご自分の好きなことをしていると、時間を忘れて夢中になることも。過ごし方はお一人お一人自由です。
地域行事への参加、ボランティア活動の受け入れなど、地域の方と交流を深める機会を多く取り入れています。
お問い合わせ、資料請求はお電話、
メールにて承っております。