有料老人ホーム

プレザンリュクス南青山

施設の特徴

東京都港区南青山に有料老人ホーム「プレザンリュクス南青山」が2022年7月に新規オープンいたします。

開設前の試食付き現地内覧会を実施いたします。
開催日時:2022年6月10(金)~12(日)、17(金)~19(日)、24(金)~26(日)
場  所:プレザンリュクス南青山 
住  所:東京都港区南青山七丁目12番21号
各日程とも受付時間:10:00~14:30

実際の施設をツアー形式でご案内させていただきます。
当日はお料理の試食も準備しております。
説明・現地内覧を合わせ、1時間~1時間半程お時間を頂きます。

お問合せはプレザンリュクス受付センター
電  話:0120-996-121

ここは、数多の経験をつまれたシニアに相応しい空間美や上質な会話と洗練された暮らしやすさが同居した麗しきコミュニティ。
南青山というラグジュアリーなこの場所であなたらしく、自由に暮らしてみませんか。

オープン1年以内
駅近
認知症入居可
要介護
要支援可
看取り対応
全室個室
ナースコール完備
居室トイレ付
介護ベッド付
庭園あり
機械浴・特殊浴
理美容室
ゲストルーム
喫煙スペース
駐車場有
Free Wi-fi
日中看護師常駐
リハビリスタッフ常駐
コンシェルジュ
アクティビティ
自社厨房料理
レストラン方式
行事食・イベント食

この施設のお問い合わせ

施設紹介

施設概要

施設名
プレザンリュクス南青山
所在地
〒107-0062 
東京都港区南青山七丁目12番21号
TEL
0120-996-121(プレザンリュクス受付センター)
定員
61名
開設時期
2022/7/1(予定)

建物概要

敷地面積
1,691.52㎡
延床面積
2.987.25㎡
部屋の広さ
21.12㎡
総室数
61室(全室個室)
設備
食堂兼機能訓練室、ラウンジ・ファミリールーム、談話コーナー、喫煙室、浴室・機械浴室、洗面脱衣室、洗濯室、冷暖房完備、水洗トイレ、FreeWi-Fi、タブレット、緊急システム、理美容室、駐車場、スプリンクラー
権利形態
建物賃貸借方式
構造
RC造5階建

交通アクセス

東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩17分

ご利用料金

入居一時金 0円~(税込)
A:0円
B:60,480,000円(75歳未満・8年償却)
  52,920,000円(75~79歳・7年償却)
  45,360,000円(80~84歳・6年償却)
  37,800,000円(85~89歳・5年償却)
  30,240,000円(90歳以上・4年償却)
月額利用料 361,200円〜(税込)
A:
1,041,200円
B:
361,200円
【内訳】
A:
部屋代…680,000円
管理費…238,000円
食 費…123,200円
B:
部屋代…0円
管理費…238,000円
食 費…123,200円
※30日計算の場合

記載料金は税込み表記です。
(入居一時金、敷金、部屋代、管理費、介護保険自己負担分は非課税)

  1. ※1 管理費の内訳は、共用部及び居室内水道代、共用部電気代、施設維持管理費、採用費、人材育成費、設備費です。
  2. ※2 食材費は概算であり1食あたりの単価と喫食数に応じて請求させていただきます。
  3. ※3 食材費以外は、入院などの不在時でも発生します。
  4. ※4 ご入居時には、入居月の日割り家賃相当額と日割り管理費、入居翌月の家賃相当額と管理費が必要です。
    月額利用料の他に別途、介護サービス費、理美容代、おむつ代、医療費、消費税などの負担が必要です。
  5. ※5 入居一時金は、居室および共用施設の家賃相当額の全部に充当されるものです。
    入居想定期間内(償却期間内)にご退居された場合、ご入居の期間に応じて入居一時金の一部は返還します。
    (入居一時金はご契約時に2割を償却し、残り8割を入居想定期間内(償却期間内)均等で償却します。)

介護保険自己負担額

介護度によって異なります。地域別単価は 1級地:10.90/単位 です。

算定単位 1割負担額(月) 2割負担額(月) 3割負担額(月)
[要支援1] 182 5,952円 11,903円 17,855円
[要支援2] 311 10,170円 20,340円 30,510円
[要介護1] 538 17,593円 35,186円 52,778円
[要介護2] 604 19,751円 39,502円 59,253円
[要介護3] 674 22,040円 44,080円 66,120円
[要介護4] 738 24,133円 48,266円 72,398円
[要介護5] 807 26,389円 52,778円 79,167円
  • ※上記には初期加算および特別なサービスによる加算は含みません。
  • ※その他、治療食・特別食への変更や専門家による書類作成、理美容サービス等外部業者取扱い、介護保険外でサービス提供可能な援助、消耗品などには別途費用が発生します。

介護サービス

お一人お一人に寄り添い
心が通いあう家族目線のケア。

300講座を超える研修メニューから適宜教育を受けたスタッフによる質の高い介護。
ご入居者様お一人お一人を尊重し、24時間体制で真心込めたケアをご提供いたします。

生活支援

ご入居者様のその日のお身体の状態やご気分などを考慮の上、安心しておくつろぎいただけるようサポートいたします。

食事介助

健康維持・病気予防の観点からも大切なお食事。なごやかな雰囲気の中で日々の楽しいアクセントとなるよう努めます。

入浴介助

心身ともにリラックスできる入浴は衛生面・精神面双方にプラス。お声かけしながら楽しいひとときとなるよう励みます。

排泄介助

お一人お一人のリズムを把握し、”気づき”を大事に。できる限り不快なご気分にならないようお手伝いいたします。

看護・医療サービス

かかりつけ医や看護師との連携により
健康管理を行う安心の医療体制。

常にスタッフや関係者がご入居者様の心身の状態を情報共有した上で、
ご本人様やご家族のご要望にお応えしながらチーム体制で健康管理を行います。

かかりつけ医

定期的に医師が往診し、現在治療中の方の診察のみならず、予防的な観点からもケア。加えてご入居者様お一人お一人の情報は、看護師やスタッフとも共有します。

機能訓練

身体機能の向上・生活動作の改善・生活範囲の拡大を目的に個別機能訓練を実施。お身体の状況に合わせてケアスタッフや看護師、リハビリスタッフが共同で行います。

ターミナルケア
(看取りケア)

看取りまでご対応が可能。スタッフや医師・看護師が一丸となり、ご本人様だけでなくご家族も納得いただけるよう、最期までしっかりとサポートいたします。

調剤薬局

調剤薬局からお薬を届けたり、飲みやすい形状にしたりするなどの対応ができ、薬剤師による専門的なご相談も介護保険(居宅療養管理指導)でお受けします。

お食事サービス

美味しさや栄養バランス、安全にも
心を配った専門の料理人によるお食事。

お食事は、館内の本格的な厨房で専門の料理人が丹精込めてつくります。
美味しさや季節感、栄養バランス、安全性などにも配慮し、健康づくりをサポートします。

栄養バランスに配慮

炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルの5大栄養素の摂取バランスに配慮しつつ、料理人が彩りよく心を込めて調理いたします。

お一人お一人に対応

味の調整はもちろん、ミキサー食・きざみ食などの形態調整など、ご入居者様お一人お一人に対応したお食事をご用意いたします。

ご当地の名産品や旬の食材を

ご当地の名産品や旬の食材を取り入れたメニューを心がけています。イベント時には見た目も華やかに、少し贅沢な特別食をご用意いたします。

安心安全にこだわり

衛生管理の4原則「(食中毒の原因となる菌やウイルスを)付けない・増やさない・やっつける・持ち込まない」を常に意識し、その徹底を図っています。

たのしい暮らし

五感を刺激する多彩なアクティビティで
心身ともに、より健やかに。

ご入居者様もスタッフも一緒になって季節の訪れを楽しむ年間行事をはじめ、
共通のご趣味の方や地域の方とともに行う多彩なアクティビティをご用意しております。

待ち遠しくなる年間行事

季節を感じ、思い出が甦るような年間行事の数々を、ご入居者様もスタッフも一緒に楽しみます。

みんなで分かち合うよろこび

ご入居者様同士で会話しながらの共同作業。さまざまなアクティビティを通してコミュニティが広がります。

夢中になる楽しみを

ご自分の好きなことをしていると、時間を忘れて夢中になることも。過ごし方はお一人お一人自由です。

地域社会の一員としての交流

地域行事への参加、ボランティア活動の受け入れなど、地域の方と交流を深める機会を多く取り入れています。

東京都有料老人ホーム設置運営指導指針による表示

類型
介護付有料老人ホーム
居住の権利形態
利用権方式
利用料の支払い方式
選択方式
入居時の要件
入居時要支援・要介護
介護居室区分
定員61名(全室個室)
介護職員・看護職員体制
2:1以上
介護保険
特定施設入居者生活介護(一般型)

お問い合わせ

お問い合わせ、資料請求はお電話、
メールにて承っております。

ケア21受付センター

発信 0120-944-821

月〜日9:00-18:00(祝日を含む毎日)

各種サービスへお問い合わせ

有料老人ホーム

プレザンメゾン・
プレザングラン

認知症
グループホーム

たのしい家

小規模多機能型
居宅介護

たのしい家